「最近、もの忘れが増えてきた」「人の名前がすぐに出てこない」「何をしようとしていたのか忘れる」。
そんな記憶のトラブルは、年齢とともに誰にでも起こるものです。しかし、その背後に脳の病気が隠れている可能性があることをご存じでしょうか?
この記事では、姫路でMRIによる脳の検査をご希望の方や、記憶・もの忘れが気になる方に向けて、記憶障害の主な原因と、脳神経外科クリニックでの早期受診の重要性についてお伝えします。
記憶障害=年齢のせい?それだけではありません
多くの方が「年のせい」として放置してしまいがちな記憶障害。しかし、以下のような脳の病気が隠れているケースも少なくありません。
● アルツハイマー型認知症
初期には軽い物忘れとして現れますが、徐々に日常生活に支障をきたすようになります。MRI検査では、記憶を司る「海馬」の萎縮が早期から見られます。
● 脳血管性認知症(脳梗塞やラクナ梗塞によるもの)
高血圧や糖尿病などが原因で起こる小さな脳梗塞が、知らないうちに積み重なることで記憶や判断力に影響します。MRIでは白質病変や古い脳梗塞の痕跡を捉えることができます。
● 正常圧水頭症(NPH)
「歩きづらい」「もの忘れ」「尿漏れ」がセットで出るこの病気は、頭部MRIで脳室の拡大や脳の圧迫を発見することが診断の鍵となります。適切な治療で改善が見込めます。
● 軽度認知障害(MCI)
認知症とまではいかないけれど、健常でもない。将来的に認知症に進行するリスクが高い状態です。早期にMRIで変化を捉え、生活改善や予防につなげることが大切です。
なぜ「MRI検査」が必要なのか?|姫路の脳神経外科での検査のすすめ
◎ 理由①:脳の萎縮や血管障害を明確に評価できる
CTよりも詳細に脳の構造を映し出すMRIは、初期の病変や微小な変化を見逃しません。
◎ 理由②:放射線を使わないので安心・安全
MRIは放射線を使わず、身体への負担が少ないため、繰り返しの検査にも適しています。
◎ 理由③:早期診断で治療・予防が可能に
記憶障害が軽い段階で病気を発見できれば、進行を遅らせたり、予防的な対策を取ることができます。
姫路駅前でMRI検査ができる脳神経外科クリニック
姫路駅前みどり脳神経外科クリニックでは、1.5テスラMRI機器を導入しており、頭部の詳細な検査が可能です。
症状が軽いうちでも、**「念のために検査を受けておきたい」**という方にも、丁寧に対応しています。
MRI検査は10〜15分程度で終了し、痛みもなく、事前の診察と合わせてスムーズに実施可能です。Web予約制のため、待ち時間も短く、忙しい方にもおすすめです。
こんな症状があれば、脳のチェックを
名前や言葉が出てこないことが増えた
約束を忘れてしまう
同じ話を何度もしてしまう
最近少し怒りっぽくなった
家族や職場で指摘されることがある
高血圧・糖尿病・高脂血症などを指摘されている
このようなサインがある場合には、一度MRIで脳の状態を確認しておくことをおすすめします。
記憶障害・もの忘れに気づいたら、早めの行動がカギです
記憶障害は、自分自身よりも家族や周囲の人が先に気づくことが多い症状です。ご本人が自覚しにくいため、対応が遅れることもあります。
しかし、脳の病気の多くは「早期発見・早期介入」が最も効果的です。MRIを活用した脳の精密検査により、適切な対策や治療の道が開かれます。
まとめ|姫路で記憶の悩みがある方へ
もの忘れや記憶の不調を、「年のせいだから」と放置せず、一度、脳神経外科でのMRI検査を検討してみてください。
姫路駅から徒歩4分の場所にある当院では、地域の皆さまの“脳の健康”を守るため、安心して相談できる環境を整えてお待ちしています。
**「まだ大丈夫」ではなく、「今、診てもらおう」**という意識が、未来の自分と家族の安心につながります。
📍姫路駅前みどり脳神経外科クリニック
・住所:兵庫県姫路市東駅前町8番地1
・診療科目:脳神経外科、脳神経内科
・ご予約・お問い合わせ:WEB予約で受け付けております