~頭部MRIで“見えない頭痛の原因”をしっかり診断します~
「頭がズキズキして仕事に集中できない…」
「最近、頭痛が増えてきて不安…」
「市販薬では効かなくなってきた…」
そんな悩みをお持ちではありませんか?
姫路市で脳神経外科をお探しの方に向けて、当院のMRI検査による頭痛診療についてご紹介します。
頭痛には「命にかかわる頭痛」もあります
頭痛には、大きく分けて2つのタイプがあります。
一次性頭痛:片頭痛や緊張型頭痛など、命にかかわらない頭痛
二次性頭痛:くも膜下出血、脳腫瘍、脳梗塞など、脳の病気が原因の頭痛
市販薬でよくなる頭痛もありますが、重大な脳の病気が隠れている場合もあるため、MRI検査による「精密な評価」が大切です。
トリプタン製剤の使用には注意が必要です
片頭痛に対してよく使われるトリプタン製剤(イミグラン®、レルパックス®など)は、とても効果の高いお薬ですが、脳梗塞や心筋梗塞などの血管障害がある方には使用できません。
したがって、片頭痛と診断する前に、
脳血管障害の有無(MRI/MRAでの確認)
くも膜下出血や腫瘍の除外
などをきちんと行う必要があります。
当院では、初診時に必要な画像検査(MRI)を院内で迅速に実施し、薬の安全な使用をサポートしています。
姫路駅からすぐ|当院の脳神経外科の特徴
姫路駅徒歩4分の好立地でアクセス良好
予約なしでもMRI検査が可能(即日対応)
女性や働く世代に多い片頭痛にも対応
CGRP製剤(予防注射)も導入済み
「安心できる頭痛の診断」と「最適な治療の提案」をおこないます。
頭痛でお悩みの方は、まずはMRIで安心を
「検査なんて大げさでは…」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、“何もない”ことを確認することが、安心や正しい治療への第一歩です。
姫路駅前で脳神経外科をお探しの方へ。
「頭痛の裏にある病気がないかをしっかり調べたい」
「安心して片頭痛の治療を受けたい」
そんな方は、当院の頭部MRI検査と専門診察をご活用ください。