「最近、同じ話を何度もしてしまう」
「冷蔵庫を開けたのに、何を取りに来たのか忘れてしまう」
「予定をよく忘れるようになった」
年齢とともにもの忘れが気になるようになった…という方は、姫路でも増えてきています。高齢化が進む現代において、認知症に対する不安を抱える方は少なくありません。
しかし、すべてのもの忘れが「進行性の認知症」というわけではないのをご存知ですか?
実は、**治療によって改善が見込める「治療可能な認知症(Treatable dementia)」**というものも存在するのです。
今回は、もの忘れの陰に隠れた“治せる認知症”について、そして早期発見・治療の大切さについてご紹介します。
■ 治療可能な認知症とは?
一般的な認知症の代表例としては、アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症などがあり、これらは進行性で根本的な治療が難しいタイプです。
一方で、「Treatable dementia(治療可能な認知症)」とは、原因となっている病気を取り除くことで症状が改善・回復する可能性がある認知症のことです。
以下のような病気が、治療可能な認知症の代表です:
正常圧水頭症(NPH):脳にたまった髄液が脳を圧迫して、歩行障害・認知機能低下・尿失禁などを引き起こします。
慢性硬膜下血腫:頭を打った後、ゆっくりと血がたまり脳を圧迫し、認知症に似た症状が出ます。
甲状腺機能低下症:代謝が落ちることで、無気力・記憶力低下などが起こります。
ビタミンB1・B12欠乏症:栄養の偏りや吸収障害により、脳神経に影響が出ます。
うつ病による仮性認知症:うつ状態から集中力や意欲が落ち、認知症のように見える状態です。
薬の副作用:睡眠薬や抗不安薬などが原因で、認知機能が一時的に低下することもあります。
いずれも正確な診断と適切な治療で改善が期待できるため、早期に医療機関を受診することが非常に大切です。
■ 治療可能な認知症のサインとは?
「ちょっと最近忘れっぽいな…」だけでは、単なる加齢による変化なのか、病的なものなのか判断が難しいですよね。
以下のような症状がある場合は、治療可能な認知症の可能性もあるため、注意が必要です。
歩き方がふらつく、足がすり足になる
会話がかみ合わず、言葉の理解に時間がかかる
感情が乏しくなり、表情がなくなる
尿漏れや頻尿が増えてきた
最近急に元気がなくなった
以前より眠ってばかりいる
特に、「歩行障害」「もの忘れ」「尿失禁」がそろう場合は、**正常圧水頭症(NPH)**の可能性があり、MRIで診断可能です。
■ 姫路で「もの忘れ」が気になったら早めの検査を
「認知症だったら怖いから…」と受診をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、原因がはっきりしていて、治療によって改善できるケースを見逃してしまうのはとてももったいないことです。
当院、姫路駅前みどり脳神経外科クリニックでは、MRIや血液検査などを活用し、脳や身体の状態を総合的に評価することができます。
「もの忘れが心配」「最近家族の様子が変わった」といった方は、ぜひ一度ご相談ください。
■ ご家族の方へ
ご本人が「自分は大丈夫」と言って受診を避けることも少なくありません。
そんなときは、周囲の変化に気づくご家族のサポートが重要です。
もし、「最近、ちょっとおかしいな」と感じたら、無理に怖がらせるのではなく、「念のため脳を見てもらおう」と声をかけてあげてください。
■ まとめ
すべての認知症が治らないわけではありません
原因によっては治療で改善できる「治療可能な認知症(Treatable dementia)」もあります
歩行障害、尿失禁、急な性格変化などは注意サイン
姫路エリアでも、MRIによる検査が可能です
気になる症状があれば早めに専門医へ相談を
📍姫路で「もの忘れ」のご相談は
姫路駅前みどり脳神経外科クリニックへお気軽にどうぞ。
Web予約にも対応しています。
ご自身の健康、ご家族の安心のために、早めの受診をおすすめします。